職業、旅人。~営業推進室のお仕事~

職業、旅人。~営業推進室のお仕事~

こんにちは。採用担当の辻本です。

「営業」という言葉を聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?

スーツで外回り、新規開拓、商談・・結構大変そう、というイメージもあるかも知れません。

宿研の営業はどういう風に仕事をしているのでしょうか?

今年4月に宿研に入社した新規営業スタッフに話をきいてみました。

「約半年の社内研修を経て、10月に1人出張デビューを果たしました。九州エリアの担当として大分や鹿児島の宿屋さんを訪問しています。」

 

今回は以前からアプローチしていた鹿児島の宿屋さんへ2度目の訪問。宿泊して翌日そのまま商談という宿研ならではのスタイルで宿屋の方と色々な話をし、2回目の訪問で契約をいただくことができました。

看板ねこさんにもご挨拶。写真撮ってもいいですか?

 

商談の前に実際に宿泊体験ができるのは、とてもいい経験になった、とSさん。

「宿泊をしたからこそ分かる宿屋の魅力や、小さな発見を商談に活かすことができました。研修中は先輩がメインの商談でしたが、自分が主体で提案資料の作成や商談ができるようになり色々な宿の方と話せるのがとても楽しいです。」

商談の後、霧島温泉の湯けむりでパシャリ。宿屋の周辺観光を知ることも大事な仕事の1つです。

 

まさに職業=旅人な営業推進室。全国の宿屋を元気にするための第一歩はここから始まります。

チームカテゴリの最新記事